4/23 「ぼくらのもの」 (5年生)

  国語科で学習した「ぼくらのもの」という詩の試写です。

 明日、参観時にご覧ください。

 下の写真は、給食のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 そうじの時間(1年生)1

 「そうじの時間」になりました。

 1年生の児童が、校長室前や職員室前の廊下をはいてくれています。

 おそうじ当番の皆さん、きれいにしてくれましたね。ありがとう。

 そうじやあいさつがきちんとできるって素晴らしいことですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 そうじの時間(1年生)2

 1年生の児童が、自分たちの使う教室や廊下をきれいにしています。

 はきそうじやふきそうじ(ぞうきんがけ)を、とてもていねいにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 「みんなのヒーロー」(3年生)

 3年生の学年目標は「たつなんヒーロー!〜助け合い、成長しよう!」です。

 子どもたちがめざす「ヒーロー」が教室に掲示されました。

 頑張れ、ヒーロー!

画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 学習のようす(4年生)

 1組の音楽科の学習です。

 長調の音階でつくられた「いいことありそう」の歌を、長調と短調で聴き比べました。

 音の高さに気をつけながら歌詞や階名で歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 思いやり週間 体力テスト週間 避難訓練(火災)
5/15 思いやり週間 体力テスト週間 眼科検診(全学年) 国際クラブ開講式
5/16 思いやり週間 体力テスト週間 心臓検診(1年) 3・4年遠足
5/17 思いやり週間 体力テスト週間 学級の日 耳鼻科検診(全学年) Tabメンテ
5/20 あいさつ週間 尿検査2次配付 避難訓練予備日