〇気温の高い日が続いています。熱中症防止のため「黄帽子や赤白帽子の着用」と子どもたちに多めのお茶を持たせていただきますようよろしくお願いいたします。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

5年生 理科

アブラナの観察をしています。花びら、ガク、葉、めしべ、おしべなどなど、それぞれいくつあるかなっ??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生の給食

六年生と一年生は、ペア学年です。お互いに困っていたら、サポートします。
画像1 画像1

入学祝いこんだて

今日の給食は、新一年生の入学と二年生以上のみんなの進級をお祝いした献立です。

多くの子どもたちが大好きなカツカレーです。

今日も給食調理員さんのご好意で、にんじんをいろんな形にカットしてカレーに混ぜてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

年間の行事予定(4月11日現在)

今現在の年間の大きな行事予定についてお知らせいたします。

〇4月24日:学習参観
〇4月30日〜5月2日:家庭確認
〇5月18日:土曜授業(防災デー「引き渡し訓練」)「オンラインテスト」
〇5月20日:土曜授業代休
〇6月10日:4時間授業(13時30分下校)
〇6月11日:B校時5時間授業
〇6月17日:プール水泳開始
〇7月8日〜11日:一学期末個人懇談
〇7月16日〜17日:5年一泊移住
〇7月18日:一学期終業式/給食終了
〇7月19日〜24日:夏の取組
〇8月27日:始業式/給食開始
〇9月17日〜18日:6年修学旅行
〇10月19日:運動会
〇10月21日:運動会代休
〇10月30日:就学時健康診断(B校時4時間授業)
〇11月1日:全校遠足(久宝寺緑地公園)
〇11月9日:土曜授業(創立80周年記念式典)
〇11月11日:土曜授業代休
〇11月21日:学校公開
〇12月13日〜18日:二学期末個人懇談
〇12月23日:終業式/給食終了
〇1月9日:始業式/給食開始
〇2月5日:新入生保護者説明会
〇2月19日:学習参観
〇3月21日:終了式/給食終了

5年生 体育科

身体を動かしながら、楽しく仲間づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 5年遠足/1・2・6年眼科検診
5/15 6年遠足予備日/3・4・5年眼科検診
5/16 6年租税教室/クラブ活動(5月)
5/17 2年遠足/国際クラブ・ヨンギフェ/食育の日
5/18 土曜授業(防災デー「避難訓練・児童引き渡し訓練」)
5/20 5月18日(土)の代休