折り紙のお花(1年生) 〜5月15日〜
折り紙を折って、はさみで切ってから開き、お花の模様を作りました。
きれいなお花がたくさん咲きましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の観察(2年生) 〜5月15日〜
生活科の時間は、自分たちで育てているミニトマトやナスなどを学習用端末で撮影して観察し、ワークシートに記録しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の観察(2年生) 〜5月15日〜
生活科の時間は、自分たちで育てているミニトマトやナスなどを学習用端末で撮影して観察し、ワークシートに記録しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の観察(2年生) 〜5月15日〜
生活科の時間は、自分たちで育てているミニトマトやナスなどを学習用端末で撮影して観察し、ワークシートに記録しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「3けた÷1けた」のわり算の筆算の仕方(4年生) 〜5月15日〜
算数科の時間は、「834÷3」などのわり算の筆算の方法を考えました。
これまでと同じように、「たてる」「かける」「ひく」「おろす」のくり返しで計算できそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|