5/8 学習のようす(2年生)

 生活科の学習で、子どもたちが生き物の観察をしていました。

「ダンゴ虫をみつけたよ!」ワークシートに絵を書きました。
 (2組のようすです)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 給食の時間(1年生)

 1年生の給食風景です。
 
 当番の子どもたちが配膳する間、席で静かに待っています。

 さあ、整いました。手を合わせて「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 新緑

 今日の午前中は、出張に出ていました。「令和6年度大阪市校長会全体会」で、大阪市教育長より直接のお話もありました。

 その帰途、門の横で目にした「新緑と青空・白雲のコントラスト」です。
 自然の色彩の美しさに思わず目を見張りました。

画像1 画像1

5月8日(水)今日のこんだて

 豚丼、きゅうりの梅風味、白玉だんご【きな粉】、牛乳
 583kcal

【豚丼】
豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを使った甘辛い味付けの丼です。児童に人気の献立です。

画像1 画像1

5/8 保健室前掲示

爪、手洗い、ハンカチティッシュ、はみがき…

清潔に心がけてくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 思いやり週間 体力テスト週間 心臓検診(1年) 3・4年遠足
5/17 思いやり週間 体力テスト週間 学級の日 耳鼻科検診(全学年) Tabメンテ
5/20 あいさつ週間 尿検査2次配付 避難訓練予備日
5/21 あいさつ週間 尿検査2次 1年公園たんけん スクールカウンセラー訪問
5/22 あいさつ週間 歯科検診(全学年) 国際クラブ 定時退庁日