5/15 大阪府小学校長会(5/14)
昨日「大阪府小学校長会」に出席しました。
大阪府下各自治体の校長会と連携し、各都道府県校長会とともに、小学校教育の充実のための要望書作成など様々な活動をしています。 急速に変化する社会の中、学校を取り巻く環境は複雑かつ多様化しています。 国の動向を含めての情報収集や情報共有のよい機会となりました。 5/14 今月の玄関掲示(学級目標)
各学級で決めた「学級目標」です。
「世界で一つだけの最高の学級」をつくっていきましょう。 5/14 学力向上支援事業(4年生)1
今年度も、大阪市教育委員会による学力向上支援事業が、大阪市の小中学校において実施されます。
本校は「算数科」の主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善の支援・指導を受けることになりました。 大阪市教育センターからスクールアドバイザー(SA)が来校し、主に若手教員の授業を参観し助言を行います。 今日はその1回目で、4年生2組の算数科の授業を参観してもらいました。 5/14 学力向上支援事業(4年生)2
今日の学習のめあては「わり算の仕方を説明しよう」です。
「72枚の色紙を3人で同じ数ずつ分けると、一人分何枚になるか」を考えました。 答えに至るまでの過程を、きちんと自分の言葉で説明できるかがポイントです。 ペアで説明の仕方を考えました。 5/14 あさがおの種まき(1年生)1
1年生の子どもたちが、生活科の学習で「あさがお」の種まきをしました。
教室で種まきの方法を聞いてから外に移動しました。 さっそくプランターに土を入れています。 |
|