就学時健康診断をお休みされた新1年生保護者の方へ 渡したいものがありますので、学校へ書類をとりにきてください。

5年算数

異なる形の箱があり、「一番大きいかさはどれかな」と問いかけられて
子どもたちは、いろんな方法を試していました。
1立方センチメートル(1㎤)のサイコロを中にしきつめたり、箱と同じ形になるように積み上げたり、平面図形の上にのせたりしていました。

4年生の時に学習した「面積」を調べたことを思い出している児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数

「点対称な図形をかこう」では、マス目がない図形をどうかけばいいのか
考える学習でした。
うっかりすると線対称になってしまったり、なんとなくコンパスや定規を使ったらできそうだけど、この後どうするの?と悩んだりする姿が見られました。

それぞれの点と対称の中心を結んで・・・と今日までにならったことをうまく使いながら一緒に整理しました。

困ったときは、友達に教えてもらっています。
「なるほどね!」「わかった?よかった〜」とお互い嬉しそうです。

明日は、全国学力・学習状況調査(国語・算数)です。
6年生、がんばれーーー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の午前中は…

学級写真撮影をしました。
カメラマンさんの「笑って〜」「にっこり〜」に、緊張した顔もゆるんでいました。
6年生は、卒業アルバムの撮影が予定されています。

また、5年生は大きなテーマ「生命」より、身近な植物を採取して、
花のつくりを観察したり調べたりするそうです。
写真は、上手に採取した3名に協力してもらいました。

そして高学年は視力検査です。視力検査は自分でしないといけない手順が多いですが、さすが高学年。段取りよく進んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年かけっこ

画像1 画像1
運動会を6月に控え、各学年50m走の記録を
とっています。
今日は、2年生が記録を取る前に、おにごっこ「ふえおに」をしていました。

先生が「あてるときは、優しくタッチ〜だよ」と
声をかけていました。


体育は、運動が得意な子が有利!というわけではなく、
例えば低学年だと
運動を楽しんでいる、きまりを守ってなかよくしている、勝敗を受け入れている、場の安全に気を付けているという態度や簡単な遊び方を工夫しているかということも大切になってきます。





4/15 全校朝会

4月15日の全校朝会で、校長先生から「た・ち・ば・な」の合言葉の説明がありました。職員室前に掲示もされています。
また、サッカーの表彰もありました。何と、優勝です。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 防犯交通安全教室1年、尿2次、児童集会
5/17 遠足予備日3・4年
5/20 眼科検診1・4・5年