2年 教室の様子【5月1日】
2年生の教室の様子です
2年1組 国語 音読発表会に向けての話し合いをしています どこをどんなふうに読もうかな? 2年2組 図画工作 似顔絵の作品に取り組んでいます そろそろ完成かな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 体育館、音楽室の様子【5月1日】
5年生の様子です
5年1組 体育 外は雨なので、体育館での活動です みんなで、しっかり準備体操をしています 5年2組 音楽 みんなでキレイな歌声を響かせていました リコーダーも頑張って練習しています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 教室の様子【5月1日】
3年生の教室の様子です
3年1組 算数 テスト返却とテスト直しをしていました やり直しと復習は大切ですよ、しっかりと 3年2組 算数 100マス計算に取り組んでいました 速く正確にですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 教室の様子【5月1日】
1年生の教室の様子です
1年1組 算数 1年2組 算数 お皿にのっている色々なものの数を丁寧に数えて、数字を書いていきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30日の給食
〇今日の給食
煮こみハンバーグ、野菜スープ、ミニフィッシュ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳 〇ハンバーグ ハンバーグは、ドイツのハンブルグの港で働く人たちが考えた料理です。安くてかたい肉をひき肉にし、たまねぎやパン粉などをいれて焼いて食べたのがハンバーグの始まりと言われています。 〇クイズ 今日の「煮込みハンバーグ」に使われているきのこの種類は何でしょうか? 1.しめじ 2.マッシュルーム 3.エリンギ |
|