授業の様子 2年生

 長さの学習をしていました。cmとmmの単位の計算をしていました。長さの単位はまだまだあるので、一つずつ覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年2組

 算数の授業の様子です。すうじのおけいこのプリントをしていました。早く書けた子は、色塗りをしていました。ていねいに塗ることも1年生にとっては、大切な学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年1組

 算数の授業の様子です。すうじのおけいこのプリントをしていました。もう全部覚えたかな。0〜9の数字を覚えれば、桁数が無限大になって数を書き続けることができます。すごいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 2

 看護当番から今週の目標についてのお話がありました。それに続いて、代表委員会から運動会の目標について、給食委員会から残食0週間についてのお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) 全校朝会

 講堂で、全校朝会を行いました。まず初、運動委員会の姿勢ストレッチを行いました。 続いて、校長先生から新ソンセンニムの紹介がありました。続いて、看護当番から先週の反省のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 給食残食ゼロ週間・C−NET・尿検査配布日
5/21 民族クラブ・尿検査回収日
5/22 クラブ活動・尿検査回収予備日
5/23 児童集会・フッ化物洗口4年生