〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、公立特別選抜、お疲れさまでした。2/26(水)〜2/28(金)は、学年末テスト〈1・2年生)連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限目のST(すみれタイム)の授業1年生の授業風景です。先生とのやり取りが活発に行われていました。がんばっています、78期生!

今日の給食

画像1 画像1
 本日の給食のメニューは、一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、スライスチーズ、黒糖パン、牛乳でした。

 ミネストローネ
 イタリア語で「具だくさん」という意味を持つスープです。たまねぎやにんじん、トマトのほかに、米やパスタなどを一緒に煮込むこともあります。
 今日の給食では、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、トマト、にんじん、パセリなどの野菜が使われています。

 美味しく頂きました。「ごちそうさまでした!」


  

プール改修工事(進捗状況)

 少しずつではありますが、プールの形になってきました。まだまだ完成は先になりますが、雨の日も対応、ありがとうございます。
画像1 画像1

ありがとうございます。

画像1 画像1
 いつも校内美化・整備等ありがとうございます。倉庫の中の整理をしてくださっていました。いつもありがとうございます。

学年集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の水曜日は、定例の学年集会の日でした。先生のお話をしっかりと聞くことができていました。先生からは、自分の発言の中で、ネガティブな発言はありませんか?しんどいな…だけで終わっていませんか?でも、頑張ろう!という気持ちが大切ですね。マイナスの発言をしていると、マイナスの方向に進んでしまいます。でも、頑張ろうとする気持ち、姿勢がいい方向に導いてくれるものです。発言においては、友だちに対していい言葉かけができていますか?親しき中にも礼儀ありです。きちんとした言葉を交わしましょう。いい空間をみんなで作れるようにしたいものですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 学年練習1(特別時間割)
5/21 金曜校時
5/22 耳鼻科検診(2年生) ST(木6)
5/23 中間テスト1日目
5/24 中間テスト2日目

学校協議会関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和7年度)

全校生徒配布文書

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

菫中 安全マップ

菫中 校歌