ようこそ、田中小学校のホームページへ   

委員会活動の様子1【5月14日】

各委員会の活動の様子

図書委員会では「おすすめの本」紹介
集会委員会は、次の集会の打ち合わせ
など
委員会の活動を計画的に進めていました
さすが 高学年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日の給食

  〇今日の給食

 鶏肉とコーンのシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、レーズンパン、牛乳

  〇新食品!シチュールーの素

 ルウは、小麦粉をバターやサラダ油などでいためて作ります。

  今日の「鶏肉とコーンのシチュー」は、新食品の「シチュールウの素」を使っています。小麦粉や牛乳・乳製品が入っていないため、小麦アレルギー・乳アレルギーのある人も食べることができます。

  〇クイズ

 かわちばんかんが最初に発見されたのは、どの都道府県でしょうか?

     1.大阪府
     2.北海道
     3.熊本県
正解は・・・

3年 教室の様子【5月14日】

3年生の教室の様子

3年1組 理科
チョウの育ち方について学習をしています
葉の裏の様子はどうなっているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年6年 外国語 【5月14日】

5年生、6年生の教室の様子

外国語の学習をしています
ペアでの活動も積極的にできています
発音も丁寧に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体を動かした後も大切【5月14日】

6年生の体育館の様子

6年1組 体育
スポーツテストを頑張った後は
整理体操をしっかりとします
身体をストレッチでクールダウン

スポーツテストは続きます
力を発揮できるように(ケガ防止のためにも)
準備体操から整理体操までしっかりと!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 (朝)集会(全) C-NET 耳鼻科検診5,6年 ※委クなしの日※
5/23 避難訓練10:00-
5/24 5時間授業 学習参観(5限13:50:14:35)→引き渡し訓練14:40-
5/27 C-NET 眼科検診(全学年)→6/3(月)延期
銀行口座振替日1/5
PTA
5/24 PTA実行委員会19時(多目的室)※役員会18:30-
地域
5/21 田中福祉のひろば
5/22 団長会議
5/25 地域活動協議会総会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

田中小学校いじめ防止基本指針

学校協議会

配布文書

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール