民族クラブの活動
今日から民族クラブの通常の活動が始まりました。まずは、みんなでイルム(名前)の三角プレートを作りました。来週からずっと使います。
その後で、名前を覚えるゲームをしました。今日はしっかり友達の名前を覚えて帰りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は、中華煮・ちんげんさいともやしのしょうがあえ・リンゴ(カット缶)・ごはん・牛乳です。
中華煮は、おいしくその味は、・・・。しょうがあえは、おいしくそのあじは、・・・。リンゴの缶詰は、おいしくその味は、・・・。味について、お子さんと話してみてください。 今日も楽しくしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 1年2組
算数の授業の様子です。プリントで線をなぞる練習をしてい早くできた子できた子は、イラストに色を付けていました。ていねいに色を塗るのも、1年生にとって大切な学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1年1組
算数の授業の様子です。プリントに書かれた線を、鉛筆でなぞっていました。はみ出さないように1本ずつていねいに引いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
算数の授業の様子です。長さの学習をしていました。10cmのテープを使って長さを調べていました。ノートや筆箱などの長さを測っていました。興味をもって、いろいろな物の長さを調べましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|