5/13 全校朝会2
子どもたちが真剣に耳を傾けていました。
各学級でもいじめを許さない学級・仲間づくりについて担任と児童で話しあってもらいます。 今日の話をしっかりと受け止め、主体的に考えて行動してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/13 全校朝会3
児童会でも、いじめについて考える日からの一週間を「思いやり週間」として、全校児童で いじめをなくすための取り組みを行います。
児童会代表から、「思いやりの気持ちを持って、いじめをなくそう」と呼びかけがありました。 そして、『「仲の良い木(思いやりの木)」を玄関に置いています。「親切にされたことや、やさしくされたことなどいくつかのミッションをクリアして言葉にし、思いやりの木に貼ろう。」』と話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/13 全校朝会4
次に、校長先生から新しい「ソンセンニム」の紹介がありました。
今週水曜日に国際クラブの開講式があります。 最後に、看護当番の先生から、月目標「友だちと仲よくしよう」週目標「思いやりの気持ちを持って過ごそう」と、雨の日の廊下・階段の使い方について話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/13 朝の登校風景
おはようございます。
今朝は雨、傘の花が咲いています。 今週も頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/13 学校協議会
先週9日に実施した「学校協議会」のようすです。
連合振興町会長様をはじめ、一部委員の変更があり、新メンバーでの会合です。 (5/10にも掲載) ![]() ![]() |
|