行事予定を更新しました。 元気アップ通信2月号をアップしました。 学校評価 中学校のあゆみ(2. 中学生チャレンジテスト)を掲載しました。 教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
ICT校内研修
双方向オンライン学習のための接続テスト
双方向オンライン学習のための接続テスト
臨時授業等に備えた双方向オンライン学習
一学期中間テスト
全校集会
3年生 修学旅行
空一面の虹
3年生 修学旅行
元気アップ放課後学習会2
2年生(49期生)テスト前放課後学習会
3年生 修学旅行
3年生 修学旅行 ラフティング
3年生 修学旅行 ラフティング2
3年生 修学旅行 ラフティング
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生 一泊移住10
オリエンテーリング中の風景です。クイズに答えながら登って来ました。景色が気持ちいいです。
1年生 一泊移住 9
オリエンテーリングが終わりました。「おかえり!」とゴールで迎えると「ただいま!」と元気な声が返ってきました、「先生、コケちゃったー。ほら、見て。」と報告してくれる生徒もいましたが、大怪我の生徒はいなかったのでほっとしました。90分も歩いたのに元気いっぱいでよかったです。
1年生 一泊移住8
オリエンテーリングが始まりました。
少し日差しもさしてきました。班ごとに時間差で出発していきます。班員で協力して先生から出されるクイズに答えていきます。
1年生 一泊移住7
時間の余裕が出来ましたので、写真撮影をすることにしました。
先生の指示は出ていませんが、学級代表中心に自分たちで並びはじめました。
「静かになるのも早いです」と学年主任の先生から褒められました。
1年生 一泊移住6
野外ステージで楽しくお弁当を食べています。保護者の皆さま、朝早くからお弁当のご用意、本当にありがとうございました。
生徒たちは好きな食べものの話とか、昨日の晩御飯の話とかしながら楽しく食事中です。
15 / 19 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:77
今年度:30549
総数:366846
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/27
全校集会
放課後:生徒会各種専門委員会
放課後:生徒委員会
5/28
体育大会学年練習2時間
1年→2年→3年
5/29
3年第1回実力テスト
5/30
眼科検診 全学年13:30〜
5/31
学年練習予備日
放課後:係打合せ2
6/1
元気アップ英検
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
近隣学校
南港光小学校
南港桜小学校
進路情報
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ(咲くナビ)
大阪府立高等学校
大阪府内私立高等学校
大阪府教育委員会中学生向けWEBサイト
大阪府公立学校入学者選抜
リンク集
にぎわいネット
大阪市ホームページ
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
子育て家庭を応援する「親力アップサイト」
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
北中だより
北中だより4月号
元気アップ事業
元気アップ通信5月号
食育関係
給食カレンダー 5月
携帯サイト