6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

【2年生】トマトの苗を植えました

画像1 画像1
天気が良かったので、トマトの苗を植えました。
ひとり一人、植木鉢の土を掘ってやさしく移しかえることができました。

毎日の水やりを頑張ろう!

【児童会活動】ふれあい班編成

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回目のふれあい班編成がありました。
1〜6年生が縦割り班となり、色々な活動を共に体験し協力しあう活動です。

6年生はゼッケンを着て、1年生を迎えに行きました。
2〜5年生もしっかり自分たちで教室を移動することができていました。

素敵なプラカートも作ってくれていました。

【のびのび】どっちが大きい

画像1 画像1
どちらの方が大きいか、大型ディスプレイを活用し学習しました。
大きいと思う方を棒で選びます。
こうすることで視覚と聴覚だけでなく、体を使った学習ができます。

【職員作業】テント張り

画像1 画像1
運動会に向け、放課後に教職員でテントを張りました。
さぁ運動会まで残り2週間となりました。

練習頑張ろう!!

【6年生】ふれあい班 班長会議!

画像1 画像1
来週の火曜日にふれあい班活動があります。
今日は6年生に最高学年としての心づもりについて話をしました。

班長じゃなくても、下の学年のことを考えて行動する大切さや意味についてしっかり気づくことができていました。

素敵なプラカートも作ってくれています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 運動会予備日
5/30 歯科検診(1・3・5年)