ペア清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から金曜日はペア清掃です。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生が一緒に掃除をします。高学年の子たちが低学年の子たちに優しく教えてあげてくれていました。

出前授業 3,4年音楽

本日3,4年生が講師の先生をお招きし、音楽のリコーダーを指導していただきました。3年生は大切な基礎から、4年生は昨年度指導していただいたことを思い出しての練習を行いました。ご指導いただいたこともあり、児童の技術が向上したように思います。
画像1 画像1

1年生 ひらがな・給食

入学してから毎日2〜3こずつ取り組んできたひらがなの学習。先日、50音すべてのひらがなの学習が終わりました。書き順やバランスに気を付けて1文字1文字、ていねいに練習してきました。次は、小さく書く字を覚えたり、文を書く練習をしたりしていきます。
給食当番の仕事もがんばっています。少しずつ学校生活にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育「かけっこ」

1年生の体育で「かけっこ」に取り組んでいます。くねくねコース、ジグザグコース、グルぐるコース、コーンタッチコースなど、いろいろなコースがあり、体を傾けて曲がるなど、みんな工夫して楽しく活動しています。ウォーミングアップをしているときに、校長先生が飛び入り参加して一緒に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ミニトマトの苗をうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目と3時間目で去年チューリップを植えていた鉢に、ミニトマトの苗を植えました。みんな虫を怖がりながらも、苗を傷つけないようにそーっと植えることができました。植えた後は支柱を立てて、水をたっぷりかけました。夏に収穫して食べるのが楽しみです。鉢は夏休みは自宅に持って帰ります。お楽しみに♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31