鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

清掃活動(6年生)

人通りが多い職員室前では、毎日6年生が廊下の砂を丁寧に掃いています。
日々の頑張りに感謝です(^^♪
画像1 画像1

学習の様子(6年生)

1組 国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」
画像1 画像1

学習の様子(5年生)

今日は3組が調理実習を行いました。
みんな安全に気を付け、協力しながら取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の校外学習 「柴島浄水場」〈その4〉(4年)

画像1 画像1
5月21日(火)
 見学、実験が終わった後は、お弁当タイムです。
 友だちと一緒に楽しそうに、美味しそうに食べていました!
 早朝より、お弁当のご準備ありがとうございました!

春の校外学習 「柴島浄水場」〈その3〉(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(火)
 施設を見学を終え、総合管理棟という建物内で、映像を見て、水がきれいになって配水されるまでをあらためて確かめました。
 その後、グループに分かれて濾過実験をしました。水がきれいになる仕組みについて実際に一人一人が役割をもって、実験することでより理解が深まったように思います。
 当たり前のように使っている水ですが、さまざまな工夫を凝らし、努力を結集して配水されています。無駄にせず、大切に使っていきたいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31