朝の電話が混み合いあっているようです。欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

熱中症にご注意ください

画像1 画像1 画像2 画像2
本日でテストが終了し、本格的に部活動が始まります。

テスト前で部活動が休みだった皆さんも多いと思います。

久しぶりの運動や活動ですので、徐々に体を慣らしていきましょう!!

こまめな休憩、給水は熱中症対策に有効だといわれています。

のどが渇いていなくても、水分補給を心がけましょう。


リーフレットを添付しておりますので、熱中症対策にお読みください。

熱中症予防について

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯、牛乳、中華煮、

チンゲンサイともやしのしょうがあえ、りんご(カット缶)

ランチョンマット忘れが学級にちらほらいるようです。明日から忘れずに持参ください。

中間テスト2日目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は中間テスト2日目、最終日となりました。

どの学年も真剣にテストに取り組んでいる様子でした。

3時間目社会のテストが11:40に終了し、提出物などの回収を行い、昼食となります。

本日は快晴

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は昨日の天気とは打って変わり、青空が広がっております。本日はテスト最終日です!

自分の持てる力を出し切りましょう!!

中間テスト2日目の予定

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(水)

1・2・3年生:1限 数学 2限 理科 3限 社会


3限目後、提出物などの回収などを実施し、給食となります。


明日に向けて今夜はラストスパート!と考えている方も多いと思いますが、


寝不足は思考力・判断力も鈍るともいわれています。


自分の持てる力を発揮するためにもこの後のテスト勉強計画をしっかり立てましょう。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 中間テスト
5/30 眼科検診・各種委員会
6/3 教育実習(〜6・21)