学年集会の様子(1年生)
本日は定例の学年集会です。いつもは先生のお話を聞くことが多いですが、昨日に引き続き一泊移住の体形の確認を行いました。
何パターンにもなる集合体形を担当の先生の指示でテキパキ移動していました。 そういうことも含めて一泊移住の学習ですね。 忘れず覚えておきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 一泊移住まであと一週間となりました!持ち物など早めに準備しておきましょう! 授業の様子(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 怒りの温度計は自分がどういう場合に怒りを覚えるのかを自己分析をしたり、怒りというものが何なのかを知り、どうすれば怒りを抑えられるかを知る勉強をしました。 6秒待つ、深呼吸、好きなことをする、アンガーログを書く 皆さん他に良い方法はありますか? 今回の学習を早速活かしていきましょう! 授業の様子(3年生)![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() さけのごまみそ焼き、五目汁、えんどうの卵とじ 本日の 「えんどうの卵とじ」は、「卵」の除去食対応献立です。 ご確認よろしくお願いします。 |
|