5/30 学習のようす(4年生)

 体育科の学習で、「ポートボール」をしました。

 チームに分かれ、ドリブルをしないでパスだけをつないでゴールを目指しています。

 走る方向を考えて活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 20分休みのようす

 子どもたちが、運動場で鬼ごっこやドッジボールをして元気に遊んでいます。

 チャイムのなる3分前には、遊びをやめて 手を洗っています。 
 次の授業にも余裕を持って臨めます。 感心ですね。

 (手を洗う4年生の子どもたちです)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 学習のようす(5年生)1

 体育科の学習で、「バスケットボール」をしました。

 準備運動、シュート練習、そしてゲームと、グループで協力して取り組んでいました。

 2組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 学習のようす(5年生)2

 1組の算数科で、「整数×小数の計算」の仕方を学習しています。

 どのように考えれば、簡単に計算できるのかがわかれば、繰り返し練習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 学習のようす(2年生)1

 子どもたちが、「ミニトマト」の観察をしています。

 葉っぱが大きくなり、葉のまわりがギザギザになってきました。

 2組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 6年お話会 5年遠足予備日
5/31 3・4年遠足予備日 学級の日 スクールカウンセラー訪問
6/1 土曜参観 新委員会(体育館)引き渡し訓練
6/3 代休
6/4 内科検診(4.5.6年13:40〜)
6/5 全国歯みがき大会(5年) 国際クラブ