5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日 算数で、ともなって変わる2つの量について学習しています。直方体を重ねていくと、高さと体積の関係はどうなるのか考えました。比例につなげていきます。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日 体育でシャトルランをしました。シャトルランとは、持久力を確かめる調査です。初めてでしたが、がんばって取り組みました。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日 理科の学習の一環で、住之江公園に出かけて春の自然を観察しました。花や昆虫をスケッチしました。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日 社会で日本国憲法について学習しました。また税金についても学習しました。

こいのぼり

画像1 画像1 画像2 画像2
4月30日 地域の方に、運動場にこいのぼりをかざっていただきました。ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 校時変更(6年以外13:30頃下校 6年のみ14:40頃下校) 授業研究6年
5/31 眼科検診1年〜6年(13:50〜)
6/3 ポンソナの会
6/4 委員会活動 C-NET
6/5 社会見学3年(住之江図書館)