5/10 学習のようす(6年生)

 2組の英語科の学習です。

 子どもたちが、C-NETの先生と一緒に 会話やビンゴゲームを楽しんでいました。

 What season do you like ?

画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 20分休みのようす

 暖かい日和です。

 子どもたちが、気持ちよさそうに運動場で遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 朝の登校風景

 子どもたちが元気に集団登校してきました。

 日中は気温もあがるそうです。上着を着ていない子が増えました。

 「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 学校協議会(5/9)

 昨日、第1回目の学校協議会を行いました。

 協議会は、保護者や地域住民の代表、教育関係者を委員として、学校運営に関して意見陳述や学校評価を行います。

 今回は、今年度の「学校運営に関する計画」について資料をもとに説明させていただき、ご意見を頂戴しました。

 委員の皆様には遅くまでありがとうございました。

5/10 視力検査

昨日で視力検査が終わりました。B以下の人に受診票を渡し
ています。経過をみていて、しばらくは受診しない、とい
う人はそのことを書いて提出してくださいね。

1年生の視力検査は面白いです。
「どこがあいてる?」の質問に「丸」。あそこ、と指をさ
す人。得意げに指で勢いよく示す人。目を隠していないほ
うの目を閉じてしまう人。思わず、「ふふ」と笑ってしま
います。

〇5メートル離れたところから見ます。
〇次の人は後ろ向きに座って待ちます。
〇使った遮眼子は自分で消毒します。
1年生も上手にできました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 3・4年遠足予備日 学級の日 スクールカウンセラー訪問
6/1 土曜参観 新委員会(体育館)引き渡し訓練
6/3 代休
6/4 内科検診(4.5.6年13:40〜)
6/5 全国歯みがき大会(5年) 国際クラブ
6/6 フェスティバル活動(1h)