”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

「名前を見てちょうだい」(2年生) 〜5月31日〜

国語科の時間は、1場面で、ぼうしをもらったときのえっちゃんの気持ちを考えました。
えっちゃんになりきって、気持ちを考えながら音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム 〜5月31日〜

毎週金曜日の朝の時間は「読書タイム」です。
子どもたちが自分の席で、静かに本を読んでいます。
落ち着いた朝のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム 〜5月31日〜

毎週金曜日の朝の時間は「読書タイム」です。
子どもたちが自分の席で、静かに本を読んでいます。
落ち着いた朝のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム 〜5月31日〜

毎週金曜日の朝の時間は「読書タイム」です。
子どもたちが自分の席で、静かに本を読んでいます。
落ち着いた朝のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和6年5月30日(木)

今日の献立は、タコライス・もずくのスープ・焼きじゃが・牛乳でした。
 
「タコライス」は沖縄料理のひとつです。いためたひき肉、たまねぎをカレー粉、ケチャップ、ウスターソースなどで味つけし、青みにグリンピースを使い、喫食時にご飯の上にかけて食べます。
「もずくのスープ」は、流水解凍したもずく、にんじん、白ねぎ、えのきたけを使った汁物です。今回はさらに、旨みを増すため、ささみ(水煮)を加えています。
「焼きじゃが」は、塩と綿実油で下味をつけたじゃがいもを焼き物機で焼きます。

明日の献立は、ケチャップ煮・ベーコンとさんどまめのソテー・キャベツのバジル風味サラダ・コッペパン・バター・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 内科検診(2年・4年・6年)
6/3 校外学習(3年:あべのハルカス)
栄養指導(6年)
6/4 クラブ活動
6/5 地域清掃(1組)
児童集会
スクールカウンセラー来校
6/6 歯科検診(2年・4年・5年)
歯・口の健康教室(6年)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より