令和7年度が始まりました!4月の生活目標は「チャイムが鳴ったら席につこう」です。時間を意識してメリハリをつけた行動しましょう!

6年 国語科の学習(4/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生ともなると、自分の考えを交流するのがとても上手になります。
「さなぎたちの教室」で心に残った場面をグループ交流したり、「意見を聞いて考えよう」では、世の中で起きた出来事を知る手段として何を選ぶかをパソコンを使って交流したりしました。

3年 わたしたちのまちのようす(4/30)

画像1 画像1
社会科では「わたしたちのまちのようす」を学習しています。
地図の見方や方位、地図記号を学習し、地図を見ただけでも町の様子がはっきりと見えてきました。
わたしたちの町の様子について、気づいたことをしっかりとノートにまとめました。

学級写真撮影(4/30)

画像1 画像1
26日(金)に学級写真の撮影を行いました。
ピシッとした表情での写真、にっこりとした表情での写真など何パターンか撮影しました。

参観 4年「1けたでわるわり算の筆算 2」(4/26)

答えの発表だって元気よく!最後までやりとげることができました。来週からの学習が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観 2年 「かたかなで書くことば」2

どのクラスもよく頑張っていました。
1年生の時よりもレベルアップ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

大阪市学力経年調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標