あさがおの かんさつ(1年生) 〜5月23日〜
生活科の時間は、あさがおの観察をして、ワークシートにまとめました。
「芽が出たよ!」「葉が出たよ!」 大きく育つのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アボリジニアート(4年生) 〜5月23日〜
図画工作科の時間は、多くの小さな点を使って絵を描く「アボリジニアート」の作品を制作しています。
絵の具を使って、1つ1つ丁寧に着色していきます。 どんな作品になるのか、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() アボリジニアート(4年生) 〜5月23日〜
図画工作科の時間は、多くの小さな点を使って絵を描く「アボリジニアート」の作品を制作しています。
絵の具を使って、1つ1つ丁寧に着色していきます。 どんな作品になるのか、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アボリジニアート(4年生) 〜5月23日〜
図画工作科の時間は、多くの小さな点を使って絵を描く「アボリジニアート」の作品を制作しています。
絵の具を使って、1つ1つ丁寧に着色していきます。 どんな作品になるのか、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アボリジニアート(4年生) 〜5月23日〜
図画工作科の時間は、多くの小さな点を使って絵を描く「アボリジニアート」の作品を制作しています。
絵の具を使って、1つ1つ丁寧に着色していきます。 どんな作品になるのか、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|