防災プログラム3・4年生(6月1日 土曜授業)

3年生と4年生は、多目的室で行う新聞スリッパの作り方を学ぶ学習と第2音楽室で行う防災に関するクイズ形式の講話に取り組みました。どちらも住之江区役所防災担当の方の指導のもとで進められ、プログラムを前半と後半に分けて学年交互に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災プログラム1・2年生(6月1日 土曜授業)

1年生と2年生は教室で、動画の視聴や資料の活用を通して、災害発生時にとるべき行動や注意することなどについての学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日登校の風景(土曜授業)

 6月最初の登校は、土曜授業でした。本日の土曜授業は、防災に関する学習を行います。通常であれば、普段は休業日である土曜の朝ですが、子どもたちは元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「命の詩 ― 電池が切れるまで」(5月31日 5年生道徳)

 5年生が道徳で、『命の詩 ― 電池が切れるまで』の資料から、生きることのすばらしさや喜びを大切にする人の生き方や考え方にふれることで、生命の大切さを考える学習をしていました。

画像1 画像1

初めてのフェスティバルに向けて(5月31日 1年生)

 1年生が6月に行われるこどもフェスティバル(正式なタイトルとは違いますが・・・)に向けての準備に取り組んでいました。1年生にとっては、初めてのフェスティバルになります。おり紙を折ってはさみで切ったり、タイトルになる文字を書いたりしながら、楽しそうに作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 代休(土曜授業分)
6/4 クラブ
6/6 修学旅行6年
6/7 修学旅行6年