〇気温の高い日が続いています。熱中症防止のため「黄帽子や赤白帽子の着用」と子どもたちに多めのお茶を持たせていただきますようよろしくお願いいたします。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

1年生 国語科

1年生ももうたくさんのひらがなを覚えています。

丁寧になぞって、どんどん正しい文字を習得してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育科

マット運動に取り組んでいました。首はね跳び、側転、開脚前転、開脚後転…と子どもたちは、自分のしたい技にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳科

グループでの意見を交流して、自分の意見と比べていきます。

学校に来たら、いろんな友だちのいろんな意見が聴ける。これが一番の学びです。
画像1 画像1

6年生の教室に

きれいな蝶々が飛んでいます。

切り絵で、黒画用紙を切り抜いてから色をマジックで塗りました。
画像1 画像1

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
1・3・5年生が耳鼻科検診を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 食育の日
国際クラブ・ヨンギフェ
6/4 芸術鑑賞「日本の伝統楽器」
6/5 内科検診 13:45
6/6 歯科検診(低学年)/委員会活動(6月)
6/7 2年町たんけん町/国際クラブ・ヨンギフェ