これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

5月14日 2年生授業風景

 2年生の4時間目の授業風景です。
 1組は国語、2組は音楽室で歌唱テスト中です。
 3組は理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 3年生授業風景

 3年生保健体育科の授業風景です。
 男子は体育館で走り高跳びについて、自己データをもとに目標を立てています。
 女子は、短距離走のスタート練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 全校集会

 雨天のため、オンラインによる全校集会を行いました。
 「こどもの日」に「こいのぼり」を揚げるのは、中国の言い伝えである「竜門という激流を昇り詰めた鯉は竜になる」という話からだそうです。『登竜門』という言葉もこのことに由来しています。
 皆さんも厳しい試練を乗り越えながら、自分自身の可能性をどんどん広げ、仲間とともに栄光をつかんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 東部オリニウンドンフェ

 東小路小学校にて第37回東部オリニウンドンフェが開催されました。
 大勢の参加者による久しぶりの開催でもあるため、会場では大きな声援が響きました。
 本校生徒も多数参加して、楽しく競技に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 避難訓練 その2

消火体験の様子です。『備えあれば憂いなし』いざという時に、正しい行動ができ、大切な命が守られるように日頃の準備をしっかりしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 給食なしのため昼食持参
6/5 体育大会予行
6/6 体育大会準備(午後・雨天時特別時間割)
6/7 体育大会 ※昼食持参

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

学校保健・学校給食

安心・安全

スクールカウンセラーだより

国際クラブ