期末テスト6月24日、25日  教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

1年生 一泊移住1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
服装・持ち物の確認
健康観察
生徒代表あいさつなど出発前の確認が終わりました。これよりバスに移動します。

日韓交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(水)、韓国の鳳凰(ボンハン)中學校との日韓交流会がありました。123名の中学3年男子生徒に対して、本校も3年生全体で歓迎しました。
本校生徒会中心に、先生方が全面に立つことなく運営された積極的な生徒同士の国際交流会に大阪観光局の方からもお褒めの言葉と感謝の言葉をいただきました。

全校集会(賞状伝達式)

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市春季総合体育大会 ソフトテニスの部 第3支部予選会が先週末に行われ、4月22日(月)、全校集会の前に、校長先生から賞状の伝達がありました。ソフトテニス部の皆さん、よく頑張りましたね。おめでとうございます。これからも期待しています。
全校集会では、「家庭訪問期間が始まる」というお話と先週、話のあった「授業前に授業の準備ができているか」の確認をもう一度されました。授業する先生以外に入り込みの先生がいるので、疑問点や分からないことを聞いてみようと話されました。

3年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日、3年生は全国学力・学習状況調査を行いました。皆さん、真剣な表情で一生懸命頑張っていました。

PTA総会

4月18日、PTA総会が行われました。
最初に校長先生から、新着任の先生方の紹介がありました。
総会では議案の承認と委員抽選が行われました。
次回 委員総会は、5/9(木) 18:00 図書室の予定です。新しい役員の皆さん、実行委員さん、委員さん(立候補してくださった方と抽選で当たった方)の顔合わせになります。よろしくお願いします。
また、5/22(水) 18:00 より図書室にて第1回実行委員会を予定しています。実行委員さんの新旧引き継ぎありますのでお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 体育大会学年練習1or2時間
(1年→2年→3年)
6/4 学年練習予備日
スクールカウンセリング
6/5 体育大会全体練習(5,6限)
6/6 体育大会予行(午前)準備(午後)
6/7 体育大会