遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5・6年生 遠足

画像1 画像1
5・6年生は奈良に到着しました。ただいま、興福寺付近です。この後、学級写真の撮影をして、グループ毎にオリエンテーリングをする予定です。

5・6年生 遠足

画像1 画像1
5・6年生は、春の遠足で「奈良公園」に行きます。朝は小雨がぱらつきましたが、日差しも和らぎ、過ごしやすい天候になりました。
阪神電車、近鉄電車経由で奈良公園に向かいます。

4/15の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)、ブルーベリージャムです。

じゃがいものミートグラタンは、子どもたちに人気のメニューです。学校給食は、以前は焼くメニューの提供が困難でしたが、焼き物機(スチームコンベクション)の導入以来、焼くことができるようになってメニューの幅が広がりました。

今日も1年生は、6年生のお兄さん、お姉さんにお手伝いをしてもらって給食の準備をしました。6年生が準備してくれるものもありますが、1組では6年生が牛乳当番の1年生に配り方を優しく教えていました。
6年生のみなさん、いつもありがとう!
画像2 画像2

移動しながら英語を覚えよう

画像1 画像1
九条南小学校では、階段に英単語を覚えるためのカードを貼っています。子どもたちに定着させたい知識は、子どもの目に触れるところに掲出しておくことが効果的です。子どもたちが毎日の移動のタイミングで、少しでも英単語を覚えるように工夫しています。

外遊びの大切さ

画像1 画像1
今日も良い天候に恵まれ、休み時間はたくさんの子どもたちが運動場で元気に遊んでいました。今日は遊具で遊ぶ低学年の子どもたちの姿もとても目立ちました。
屋外で体を動かして遊ぶことは、体力向上はもちろん、ストレスの軽減にもつながり、その後の学習に対する集中力にも影響します。
これから暑さが厳しくなっていきますが、暑さに体を慣らしていくためにも、この時期の外遊びは効果的です。
大阪市の体育指導では、「1日1回玉の汗」を合言葉に、子どもたちの運動の機会を設けるように呼びかけてきました。ご家庭でも、暑さが厳しくなる前のこの時期に、屋外でしっかりと体を動かして遊ぶように薦めていただければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 全校朝会 委員会活動
6/4 C-NET 尿検査2次 栄養指導(1年) 全国小学生歯みがき大会(5年)
6/5 環状線1週・あべのハルカス見学(3年) ボール蹴ってもいいDAY 栄養指導(5年)
6/6 児童集会 避難訓練(地震・津波) ふれあい公園清掃(2・4・6年) 公園巡視(2・5年) ICTアシスタント来校
6/7 歯科検診(全学年) SC従事日 タブレット持ち帰り(1年)
6/9 西区連合防災訓練