21日(金)は学習参観です。詳しくは先日配付したお手紙をご覧ください。

今日も靴箱が整っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 以前、全校朝会でもほめたのですが、どの学級の靴箱を見ても、靴がキレイにそろっています。
(写真は5年生・2年生、そして1年生!)
 廊下の掲示の通りだと思います。
 今日もいい1日になりそうです。

^_^{見ていて気もちイイですね!

4年 理科(5月7日)

画像1 画像1
 4年生の理科では、「天気と1日の気温」の学習をしていました。「曇りや雨の日もあたたかくなるのだろうか?」について、これまでの生活などから予想をたて、友だちと交流していました。

^_^{どうやって確かめようかな?結果を教えてね

5年 理科(5月7日)

画像1 画像1
 5年生は連休中に「種の発芽」実験をしていたようです。
 水を入れておいたカップの種と、水は入れていなかったカップの種では…
 次は条件を変えて実験をするようです。

^_^{校長室の稲はまだ芽を出しません…(涙)

3年 算数(5月7日)

画像1 画像1
 3年生はわり算の学習に取り組んでいます。図で考えたり、ひき算を使って答えを求めたり、かけ算を使ったりと、工夫しています。

^_^{考え方を考えるのがおもしろいね

4月30日から5月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月1日に登場した「変わりピザ」は、ぎょうざの皮にツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機という機械で蒸し焼きにして作っています。ひとり1枚の変わりピザなので、もっと食べたかった!!とうれしい声が聞こえてきました。
 お家でもホットプレートなどを使って簡単に作ることができますので、ぜひオリジナル変わりピザを作ってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 記名の日
6/4 眼科検診4・5・6年
6/5 平西フェスティバル
ホドリの会
6/6 委員会活動
6/7 林間学習保護者説明会15:00〜
5時間授業(5年)

保護者様へ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

標準服・体操服等取扱店