朝文研
大阪市教育委員会では平成13(2001)年に「在日外国人教育基本方針ー多文化共生の教育をめざしー」を策定しています。その方針の一つとして、「在日外国人の幼児・児童・生徒の民族的アイデンティティの確立と進路指導の充実を図る」とされています。
本校では、その方針に基づいて「国際クラブ(朝文研)」の活動があります。 その活動の様子です。 ![]() ![]() 体育大会メンバー決め
今日の5限、1年生の総合の時間の様子です。
体育大会のメンバーを決めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 授業の様子2
1年2組は数学の授業です。
「正負の数」の練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 授業の様子1
1年1組は国語の授業です。
中間テストに向け、「朝のリレー」について質問を受け付けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 授業の様子2
2年2組は家庭科の授業です。
「和食のよさを知ろう」の単元で、配膳についてグループで考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|