6月4日全校朝会
新しい仲間の紹介から始まりました。中国から日本に来たばかりの6年生です。しばらく日本語教室に通いながら勉強に慣れていきます。
次に、ミニバスの表彰がありました。二つの大会で入賞し、トロフィーと盾をもらいました。一人最優秀選手にも選出されました。 校長先生から、もうすぐ始まるプール水泳のお話がありました。水難事故にあった時などは自分の身を守ることに持つながる授業、真剣に取り組みたいですね。 栄養指導(4年生)
3時間目栄養指導がありました。「野菜について知ろう」が今日のめあてでした。
最初に9つの野菜を書いてビンゴを行いましたが、いざ書こうとすると「他に何があったっけ???」と苦戦している児童を何人か見かけましたが、給食に出てくる野菜を思い浮かべがんばっていました。 授業の最後には野菜の大切さを再確認していました! |