「朝顔」の種植え 1年生
朝顔の種を植えます。終業式に家へ持って帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着々と
運動会の準備も着々と進めています。職員でテントを設営しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様へ
保護者の皆様へ
「なぜ帽子をかぶるのか?」子どもたちを守るためですが、理由は3つあります。 一つめは、頭にけがをしたとき、少しでも頭部の負担をかるくするため 二つめは、自動車の運転手に小学生が通っているということを示すため。 三つめは、「天下茶屋小学校」の制服の一つであること。 特に三つ目は、何か災害や事件が起こり被害をうけたときでも、天下茶屋小学校の児童ということがわかればすぐに対応できます。 「朝登校するとき、帽子の着用をお願いします。」 ![]() ![]() 通学路をまわって
通学路をまわっていると、お寺にこんな看板がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年の様子 3年・2年・1年生
国語です。
1年「ひらがな」 2年「漢字」 3年「漢字」 基本を大切に指導していきたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|