こちらをクリック ⇒ 学校安心ルール
先週より各学年の学年集会で生徒指導主事より改めて学校安心ルールについての話しがありました。学校生活で見かける具体的な事例を提示し、わかりやすく丁寧に説明してくれました。
学校安心ルールは、
あらかじめルールを明示することにより、子どもたちがしてはいけないことを自覚したうえで、
自らを律することができるよう促すことを目的として大阪市の各学校で作成しているものです。
本校では、以前の第1〜3段階を
第4段階に変更し、生徒の皆さんがよりわかりやすく、意識できるようにしました。日頃より、基本的な約束に示されたことがらを心がけること伝え、
ひとりひとりがルールを守ることの大切さや相手のことを考えることができる、より良い学校をめざしていきます。
生徒の皆さん、保護者の皆様、以前から変更点もございますので、再度ご確認いただき、
よりよい長吉西中学校にするために、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします
※ この第1〜4段階の基本となるものは『体罰・暴力行為を許さない開かれた学校づくりのために』の「児童生徒の問題行動への対応に関する指針」によるものです。