◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

たてわり班リーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みには、「たてわり班」のリーダー会がありました。
第一回目です。担当の先生から、たてわり班の活動について、説明を受けました。
どのリーダーも真剣な表情で聞いていました。
班のみんなのことを考えて、楽しく充実した活動になるようにしてほしいものです。

1年生 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう6年生の力を借りず、自分たちで掃除をしています。一人ひとり役割分担をして、力を合わせて、教室や廊下をきれいにしています。

4年 社会見学「西淀焼却工場」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(月)
4年生は、西淀川区にある焼却工場に社会見学に行きました。
50mもの深さのあるごみピットに入れられたごみを大きなクレーンでつかんで、焼却炉に入れるようすを見ました。大きなクレーンでたくさんのごみを落とすようすを見て、子どもたちは歓声の声を上げていました。その後、子どもたちからはたくさんの質問が出ました。とても学びのある社会見学になりました。

5年生奈良公園3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大仏はとても大きくて、みんなびっくり!

希望者は柱の穴くぐりにも挑戦!無病息災と願いがかなうそうです。

みんなしっかり歩いて、楽しい遠足でした。


5年生遠足奈良公園2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良は、遠足、修学旅行、外国からの旅行者でいっぱいでした。

東大寺に行きました。

校長先生に解説してもらいました。

大仏殿の中は、涼しかったです。

電車の中で交流したオランダの方たちと東大寺前で奇跡?の再開!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30