☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

修学旅行2日目

爆心地にて、地上600mで爆破したことを知りました。その後は原爆ドームまで歩き、広島駅に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

原爆資料館見学
大阪市にも平和記念資料館はありますが、原爆資料館があるのは、広島と長崎だけです。
今回だけでなく、長崎を含め、何度も見学してほしい場所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

原爆資料館の見学
代表児童のあいさつ
校長先生から
今から5年、10年間と戦争をしないためではなく、みんなが80歳になった頃でも戦争をしない集団であるよう平和学習をしています。
少し大人の目、大人の心でしっかり見学し、平和の大切さや命の尊さを学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

ランチタイム!
二日間の行程も残り半日となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

数々の慰霊碑での学習や外国人へのインタビューに挑戦しています。
多くの方々の思いを知る事で、平和への気持ちを高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

学習計画