”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和6年6月6日(木)

今日の献立は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼・じゃがいものみそ汁・さんどまめのごまあえ・牛乳でした。

「豚ひき肉とにらのそぼろ丼」は、豚ひき肉、たまねぎ、にんじん、青みににらを使っています。ご飯がすすむ児童に好評な献立です。
「じゃがいものみそ汁」は、じゃがいもを主材に、えのきたけ、わかめを使用しています。
「さんどまめのごまあえ」は、焼き物機で蒸したさんどまめに、ねりごま、砂糖、こいくちしょうゆを合わせたタレをかけ、いりごまをふり、あえています。

明日の献立は、えびのチリソース・中華スープ・ヨーグルト・コッペパン・みかんジャム・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康教室(6年生) 〜6月6日〜

本日、歯科衛生士さんを招いて歯と口の健康教室を行いました。
自分の歯茎や歯の状態を観察して歯周病になっていないか確認しました。
また、食べ物を噛む回数を増やしたり、歯磨きを丁寧にしたりして歯と口の健康を維持できるように学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハルカスから見えたもの(3年生) 〜6月6日〜

社会科の時間には、先日の校外学習で、ハルカスの展望階から見えたものをまとめました。
グループで、東・西・南・北のそれぞれの方向に見えたものをグループで確認し、わかったことや気付いたことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハルカスから見えたもの(3年生) 〜6月6日〜

社会科の時間には、先日の校外学習で、ハルカスの展望階から見えたものをまとめました。
グループで、東・西・南・北のそれぞれの方向に見えたものをグループで確認し、わかったことや気付いたことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハルカスから見えたもの(3年生) 〜6月6日〜

社会科の時間には、先日の校外学習で、ハルカスの展望階から見えたものをまとめました。
グループで、東・西・南・北のそれぞれの方向に見えたものをグループで確認し、わかったことや気付いたことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 歯科検診(2年・4年・5年)
歯・口の健康教室(6年)
6/7 内科検診(1年・3年・5年)
6/10 栄養指導(5年)
6/11 クラブ活動なし・6時間授業(4年・5年・6年)
栄養指導(2年)
6/12 児童集会
心臓検診 (二次)
地域清掃(予備日)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より