小学校 全校朝会ところで皆さんは学校生活を送っている中で、楽しいな、面白いなと思える好きなことはありますか。絵をかくことが好き、走ることが好き、漢字を書くのが好き、ものを作るのが好き、花や野菜を育てるのが好き… 好きなことをしていると、夢中になって気が付けばすごく時間がたっていたり、しんどくても頑張れたり、もっと上手になろうとか、もっと色々知りたくて調べたりと一生懸命になれると思います。 新しい学年になったので、学校生活の色んなところで、何か新しく、面白いな、楽しいなと思う、「好き」を見つけて頑張ってみてください。そして、時間も忘れて、しんどくても頑張れるのなら、「好き」なだけで終わるのはもったいない。「好き」がいつか得意なことになるように精一杯やってみてください。 令和6年4月22日 小学校全校朝会 副校長講話 7年生 授業の様子朝の読み聞かせ~Part1浪速小学校では、月に一度、金曜日の読書タイムの時間に、読み聞かせボランティアの保護者の方々となにわえほんの会の方々による朝の読み聞かせを行っています。今年度も、読み聞かせをしていただける保護者の方を募集しております。ぜひ学校の図書担当まで、お問い合わせください。お母さんだけでなく、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんも大歓迎です。 朝の読み聞かせ~Part2
今日、読んでいただいた絵本の数々です。
来月の読み聞かせも、楽しみにしていてくださいね。 9年生 全国学力学習状況調査 |