令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

5月31日(金)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○火曜日の時間割

○歯科検診(3年3クラス)

○常任委員会

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳」でした。

 今日のメインは「タコライス」!!サンプルケースを見て、「タコが入ってる?」という声が…。「タコライス」は魚介類の「タコ」が入っているのではなく、メキシコ料理の「タコス」の具、「タコスミート」をライスの上にのせて食べる沖縄料理なのです。
 そして、同じく沖縄県でたくさん収穫できる「もずく」を使ったスープです。全国の収穫量のほとんどが、沖縄県産だそうです。ミネラルや食物繊維が豊富に含まれており、スープに入れると優しいとろみがつきます。ですが、この「もずくスープ」は、どうも苦手な人も多いようで、今津中学校ではめずらしくたくさん残ってしまいました😢

5月30日(木)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○1年:9時登校4限まで
    ※給食あります

○金曜日の時間割

○耳鼻科検診(3年)

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「黒糖パン、マカロニグラタン、キャベツのスープ、みかん(缶)、牛乳」でした。

 グラタンは、肉や魚介、野菜類等にチーズやパン粉をふり、オーブンに入れて焼き色をつけた料理のことをいいます。フランス語の「グラティネ(こげた皮をはらせる)」が語源だそうです。使う材料によって、マカロニグラタン、チキングラタン、ドリアなどの多くの種類があります。
 今日の給食は、鶏肉とたまねぎをいためたものに、クリーム、小麦粉、牛乳、グリンピース、マカロニを加え、チーズとパン粉をふって焼いています。いつも大人気の献立ですが、今日も「めっちゃおいしかったー!!」との感想をたくさんいただきました。

1年生一泊宿泊学習23

 帰路のバスの運行がスムーズとなり、予定より早く学校に到着となりました。

 ただいま到着し、体育館で退所式等の取組を行って下校しますのでお知らせいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 修学旅行
6/7 3年9時登校4限まで 教育実習終了
6/10 生徒議会
6/11 歯科検診(3年3クラス)
6/12 3年第1回実力テスト