「たんぽぽ」(2年生) 〜5月20日〜
国語科の時間は、教科書の教材文「たんぽぽ」の学習をしています。
今日は「花がしぼんでからのたんぽぽのようす」について本文から読み取り、ノートにまとめました。 そして、どうしてわた毛が遠くまで飛んでいくのか、みんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「たんぽぽ」(2年生) 〜5月20日〜
国語科の時間は、教科書の教材文「たんぽぽ」の学習をしています。
今日は「花がしぼんでからのたんぽぽのようす」について本文から読み取り、ノートにまとめました。 そして、どうしてわた毛が遠くまで飛んでいくのか、みんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「たんぽぽ」(2年生) 〜5月20日〜
国語科の時間は、教科書の教材文「たんぽぽ」の学習をしています。
今日は「花がしぼんでからのたんぽぽのようす」について本文から読み取り、ノートにまとめました。 そして、どうしてわた毛が遠くまで飛んでいくのか、みんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「たんぽぽ」(2年生) 〜5月20日〜
国語科の時間は、教科書の教材文「たんぽぽ」の学習をしています。
今日は「花がしぼんでからのたんぽぽのようす」について本文から読み取り、ノートにまとめました。 そして、どうしてわた毛が遠くまで飛んでいくのか、みんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがなの学習(1年生) 〜5月20日〜
国語科の時間には、毎日少しずつひらがなを覚えています。
今日は、ひらがなの「れ」の学習をしました。 子どもたちは、「れ」のつく言葉をたくさん発表していました。 この前に習った「わ」と字の形が似ていますね。 ていねいに練習して、字の形をしっかり覚えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|