今日の給食 令和6年5月30日(木)
今日の献立は、タコライス・もずくのスープ・焼きじゃが・牛乳でした。
「タコライス」は沖縄料理のひとつです。いためたひき肉、たまねぎをカレー粉、ケチャップ、ウスターソースなどで味つけし、青みにグリンピースを使い、喫食時にご飯の上にかけて食べます。 「もずくのスープ」は、流水解凍したもずく、にんじん、白ねぎ、えのきたけを使った汁物です。今回はさらに、旨みを増すため、ささみ(水煮)を加えています。 「焼きじゃが」は、塩と綿実油で下味をつけたじゃがいもを焼き物機で焼きます。 明日の献立は、ケチャップ煮・ベーコンとさんどまめのソテー・キャベツのバジル風味サラダ・コッペパン・バター・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アゲハチョウがうまれたよ(3年生) 〜5月30日〜
教室のアゲハチョウのさなぎから、成虫がうまれました!
昨日までさなぎだったのですが、朝登校してみると成虫になっていました。 成虫になることを待ち望んでいたかのように、羽を大きく広げて、のびのびと教室を飛んでいます。 子どもたちは大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTA決算総会・予算総会 〜5月30日〜
本日、焼野小学校PTA 令和5年度決算総会、令和6年度予算総会を行いました。
土曜日の午後にもかかわらず、多目的室いっぱいの会員が皆さまが集まり、盛会に終わりました。 ご参加の会員の皆さま、本当にありがとうございました。 また、旧役員・実行委員の皆さま、これまで大変お世話になりました。 仕事や家事で忙しい中でのPTA活動を行うことはご苦労も多々あったと思います。 PTAの核となって学校を、また、子どもたちを支えていただいたことに心より感謝申しあげます。 また、新役員・実行委員の皆さま、今後も子ども達のことを第一に、会長を中心に進んでいくことと思います。学校としましても、保護者の皆さまと学校が同じ方向を向いて、子ども達の教育に取り組めるよう、そして、PTAの活動がますます活発になりますよう、PTA活動をしっかり支えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験学習保護者説明会 〜5月30日〜
夏季休業期間に行う、5年生の自然体験学習の保護者説明会を行いました。
ご多用にもかかわらず、多数の保護者の皆様のご参加、ありがとうございました。 不明な点や、ご心配な点がありましたら、担任まで何なりとご連絡ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期学習参観 〜5月30日〜
本日、今年度1回目の学習参観を行いました。
子どもたちが学習にがんばっている取り組んでいるようすをご覧になっていただけたことと思います。 たくさんの保護者の方のご来校、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|