令和6年度もよろしくお願い申しあげます

地域のみりょくを伝えよう

5年1組では国語科「地域のみりょくを伝えよう」に取り組んでいます。前時から、鶴町の魅力についてグループで話し合い、ノートにまとめてきました。本時では、そのまとめを基にして、グループで役割分担をして文章を書きます。「始め」「中1」「中2」「中3」「終わり」「資料」の役割を決めていました。グループで協力して、鶴町の魅力を発信してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶色の小びん

5年2組では音楽科「茶色の小びん」リコーダー演奏のテストをします。順番を待っている間、「茶色の小びん」についてのワークシートを解いていきます。階名・演奏する順番・休符名・音符の長さが問われています。
では、全員でリコーダー演奏した後、テストの開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吸う空気と吐き出した息

6年1組では理科の時間に「吸う空気と吐き出した息の違い」について実験していました。吐き出した息の方は、石灰水を白く濁らせました。ということは、……。
この実験結果から、「吸う空気と吐き出した息の違い」についてまとめ、「呼吸」の仕組みを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習1

6年生は家庭科の時間に、野菜炒め・スクランブルエッグ作りに取り組んでいました。家でも調理をしているのでしょうか。野菜を切るのは結構手際が良かったです。フライパンで野菜を炒めて、人数分小皿に取り分けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習2

次は、スクランブルエッグ作りです。溶いた卵をフライパンに流してかき混ぜます。火を止めるタイミングがやや遅れた班もあったようですが、それでも、どの班もこんがり美味しそうに炊きあがっていました。スクランブルエッグも野菜炒めの横に上手に盛り付けていました。
自分たちで調理した料理、どんな味がしたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 SC
6/11 歯科検診3・4年
6/13 クラブ たてわり班活動
6/14 学習参観5限 林間保護者説明会6限 PTA全委員会・実行委員会