☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

4月19日(金) 授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年数学:ティームティーチング(TT)の授業です。
絶対値の考え方について、数直線を用いて学習しました

2年英語:新出単語の学習をしました。
単語ごとに例文を使って、その単語の使い方を学びました。『want』『hope』『wish』の違いについても丁寧に確認しました。

3年社会:太平洋戦争時の日本の生活について学びました。写真を見ながら当時の様子を想像しました。

昼休みです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちは、それぞれに昼休みを過ごしています。運動場や体育館でボール遊びに興じる生徒たち、図書室で過ごす生徒たち。教室でゆっくり過ごす生徒たち。それぞれに時間を過ごして、午後の活動に備えます。

中央区役所との連携について【ゆめちゅうおうEXPO】

画像1 画像1
画像2 画像2
東中学校の教育活動の推進に、中央区長さまをはじめ、中央区役所の各ご担当の皆さま方には、深いご理解をいただくとともに、多大なるご支援をいただいています。いつもありがとうございます。
さて、中央区役所のホームページでは、ボランティア募集や学校指定の寄付金制度のご案内を掲載していただいています。ご興味・ご関心のおありの方は、直接、区役所の各ページからお問い合わせください。

【学校教育(中央区の教育情報・就学・学校選択制等)】
・中央区内の学校園でサポーターを募集しています
・中央区内市立学校園を指定した寄附金を受け付けています

(2025大阪・関西万博の開幕まで1年を切りました。中央区役所からの依頼を受けて、正門の並びには、『2025大阪・関西万博』の幟や横断幕を掲出しました。)

本日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食で、『ビビンバ』が提供されます。『トック』と一緒にしっかりといただきましょう。

来週の22日月曜日は『ハンバーグ』が提供されます。お楽しみに!!

今週の給食当番の皆さん、一週間ありがとうございました。来週の当番の皆さん、マスク・エプロン・三角巾の3点セットを用意して、1週間よろしくお願いします。

3年生の学年集会です。

画像1 画像1
毎週金曜日の朝は、3年生の学年集会です。
上枝先生のお話を、生徒たちは集中してきていました。かけがえのない命、自分の命を大切にするとともに、仲間の命を大切に過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/10 B週
6/11 【3年:4限まで 火123+総(修学旅行事前指導)】 【1,2年:6限まで】
6/12 【1,2年:6限まで】3年:修学旅行(1)
6/13 3年:修学旅行(2) SC PTA給食試食会
6/14 3年:修学旅行(3)
6/15 採用試験会場

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他