6/11 子どもフェスティバル(掲示)

 いよいよ明日は「子どもフェスティバル」です。

 各学級での「お店」の準備も整い、役割分担もできています。

 教室(お店)の飾りつけも終わり、PRのポスターも完成し掲示されています。

 児童の皆さん、明日は楽しんでください。

画像1 画像1 画像2 画像2

6/11 子どもフェスティバル(掲示)

 たくさん お店をまわれるといいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

6/11 パッカー車体験(4年生)3

 ゴミの分別クイズもあり、大盛り上がりの4年生でした!

 何ゴミなのかを、しっかり考えて答えていました。

 環境への関心や理解を深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 パッカー車体験(4年生)2

 パッカー車体験をした後、多目的室で「ごみ収集の仕事の秘密、3R」についての学習をしました。

 ごみの量を減らすこと、分別することの大切さを学び、一人一人ができることを少しずつ始めることが「SDGs」にも繋がることを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 パッカー車体験(4年生)1

 大阪市環境事業センターの方に来ていただき、4年生の子どもたちが、環境について学習しました。

 初めに「パッカー車体験」です。

 スタッフの方から説明を聞いた後、順番に運転席に乗せてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 給食もぐもりウィーク パッカー車体験(4年)
6/12 給食もぐもりウィーク 子どもフェスティバル
6/13 給食もぐもりウィーク
6/14 給食もぐもりウィーク 二次心臓検診9:30(北巽小)学級の日
6/17 読書週間 手洗い・歯みがき週間 プール開き