「名前を見てちょうだい」(2年生) 〜6月10日〜
国語科の時間は、物語文「名前を見てちょうだい」の学習をしています。
今日は、5場面の「えっちゃん」「きつね」「牛」の3人の気持ちを考えました。 3人の気持ちを比べることができるように、表に整理しました。 最後に、登場人物になりきって音読しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「名前を見てちょうだい」(2年生) 〜6月10日〜
国語科の時間は、物語文「名前を見てちょうだい」の学習をしています。
今日は、5場面の「えっちゃん」「きつね」「牛」の3人の気持ちを考えました。 3人の気持ちを比べることができるように、表に整理しました。 最後に、登場人物になりきって音読しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「名前を見てちょうだい」(2年生) 〜6月10日〜
国語科の時間は、物語文「名前を見てちょうだい」の学習をしています。
今日は、5場面の「えっちゃん」「きつね」「牛」の3人の気持ちを考えました。 3人の気持ちを比べることができるように、表に整理しました。 最後に、登場人物になりきって音読しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時間をもどした時こくのもとめ方(3年生) 〜6月10日〜
算数科の時間は、時間の計算について学習しています。
今日は「公園から学校まで40分かかります。11時30分に学校に戻ってくるには公園を何時何分に出るとよいか」などの問題について考えています。 時間をもどした時刻も、ちょうどの時刻を区切って考えればよいことがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 時間をもどした時こくのもとめ方(3年生) 〜6月10日〜
算数科の時間は、時間の計算について学習しています。
今日は「公園から学校まで40分かかります。11時30分に学校に戻ってくるには公園を何時何分に出るとよいか」などの問題について考えています。 時間をもどした時刻も、ちょうどの時刻を区切って考えればよいことがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|