電池で動くおもちゃ(4年生) 〜6月11日〜
理科の時間は、乾電池とモーターを使って、電池で動くおもちゃを作っています。
気付いたことや不思議に思ったこと、これから工夫したいことをノートに書き留めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電池で動くおもちゃ(4年生) 〜6月11日〜
理科の時間は、乾電池とモーターを使って、電池で動くおもちゃを作っています。
気付いたことや不思議に思ったこと、これから工夫したいことをノートに書き留めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「走れ」(4年生) 〜6月11日〜
国語科の時間は、教科書の物語文「走れ」の学習をしています。
今日は、1場面の「のぶよ」たち登場人物の気持ちを読み取っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「走れ」(4年生) 〜6月11日〜
国語科の時間は、教科書の物語文「走れ」の学習をしています。
今日は、1場面の「のぶよ」たち登場人物の気持ちを読み取っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「走れ」(4年生) 〜6月11日〜
国語科の時間は、教科書の物語文「走れ」の学習をしています。
今日は、1場面の「のぶよ」たち登場人物の気持ちを読み取っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|