大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

5年生一泊移住【2】

6月5日(水)

 学校前から荷物を積み込みバス乗車完了。それぞれの車内では、はじける笑顔がありました。これからトイレ休憩をはさみ琵琶湖に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生一泊移住【1】

6月5日(水)

 青空が広がるよい天気になりました。出発式では、児童代表や校長先生のあいさつがありました。保護者の方々にも見送られ、元気に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車体験<4年生>

6月4日(火)

 4年生は、中部環境事業センターの方に来校いただき、パッカー車のしくみを学びました。児童たちは、用意したごみを投入したり、ごみの減量に加え普通ごみや資源ごみなどの分別収集についても理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住に向けて<5年生>

6月3日(月)

 5年生は、明後日から一泊移住に出かけます。今日は、体育館でさまざまな活動時の整列隊形の確認や、出発式・入所式などのリハーサルを行いました。児童たちが宣言した一泊移住のめあて「みんなでなかよく協力し考えて行動できる一泊移住にしよう」が達成できるよう頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

6月3日(月)

 1学期も半ばが過ぎ6月になりました。今日の児童朝会では、校長先生から土曜日のワールド交流会での出来事や、今週予定されている5年生一泊移住および土曜参観での防災教育によせる期待などの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 3年あべのハルカス見学
代表委員会
6/13 児童集会
1年栄養指導
6/14 4年フッ化物洗口
6年歯と口の健康教室
学校保健委員会
6/17 プール開き
クラブ活動
5年田植え体験事前指導