電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

ICT教育の推進に向けて

 ICT機器を活用した教育の推進に努めています。
 まずは、朝の「心の天気」の入力です。子どもたちは一人一台学習者用端末を利用し、日々の「心の天気」を入力しています。体調だけではなく心の状態を把握するのに役立っています。
 次にデジタル教科書の活用です。大型テレビに教科書を映し出すことでより分かりやすい授業の展開を心がけています。
 さらに、授業の最後など時間がある時には、一人一台学習者用端末にインストールされているデジタルドリル「navima(ナビマ)」に取り組んでいます。問題に取り組むことで授業の復習や予習を行うことができます。
 今後もICT機器を活用した教育の推進に努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から家庭訪問です

おはようございます。GWはゆっくり過ごせましたでしょうか?
平野南小学校では本日より、家庭訪問が始まります。限られた時間ではありますが、有意義な時間になるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日からGW後半です

昨日の雨が止んで今日は気持ちのいい快晴となりました。
3年生は体育で50m走の練習をしました。
休み時間には子どもたちの楽しそうな声が運動場から聞こえてきます♪
明日からゴールデンウィーク後半です。ごゆっくり過ごしていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から5月です

早いもので4月があっという間に過ぎてしまいました。今日から5月に入りました。1年生ではハサミの使い方の学習をしています。切っている形は鯉のぼりかな?
3年生でも鯉のぼりの飾りを作っていました。
5年生では初めての調理実習でお茶を淹れる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の習熟度別学習

平野南小学校では高学年の算数科の学習では基本的に、2学級を習熟度別に3クラスに分けて学習を進めるようにしています。写真は5年生の本日の学習の様子です。「体積の求め方」について学習しました。クラスによって具体物を準備したりこれまでに習った公式の確認をしたり工夫をしています。単元によっては習熟度別に分けず教師2人体制で学習を進めることもあり、学習内容に合わせて適切な指導体制をとるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 創立記念日 クラブ
6/14 プール清掃(水泳研修)