今日の給食 令和6年6月12日(水)
今日の献立は、鶏肉のガーリック焼き・スープ・さんどまめとコーンのサラダ・パンプキンパン・牛乳でした。
「鶏肉のガーリック焼き」は、鶏肉に、ワイン、塩、粗挽きこしょう、ガーリック、こいくちしょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼いたものです。 「スープ」は、豚肉を主材に、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、にんじんを使用しています。 「さんどまめとコーンのサラダ」は、さんどまめとコーンを使用した彩りのよい一品です。 「パンプキンパン」は、生地にかぼちゃのペーストを練り込んだパンです。 明日の献立は、八宝菜・あつあげのピリ辛じょうゆかけ・もやしの中華あえ・ごはん・牛乳です。 救急救命研修 〜6月12日〜
子どもたちが下校した後、教職員が講堂に集まり、救急救命研修を行いました。
鶴見消防署の方に来ていただき、模型を使って心肺蘇生法やAEDの使い方などの救命措置について学びました。 この研修は、プール学習が始まる前に毎年行っています。 児童の安全を確保するため、あらためて応急手当の重要性と、その備えについて確認しました。 救急救命研修 〜6月12日〜
子どもたちが下校した後、教職員が講堂に集まり、救急救命研修を行いました。
鶴見消防署の方に来ていただき、模型を使って心肺蘇生法やAEDの使い方などの救命措置について学びました。 この研修は、プール学習が始まる前に毎年行っています。 児童の安全を確保するため、あらためて応急手当の重要性と、その備えについて確認しました。 救急救命研修 〜6月12日〜
子どもたちが下校した後、教職員が集まり、プール学習に向けて救急救命研修を行いました。
鶴見消防署の方に来ていただき、模型を使って心肺蘇生法やAEDの使い方などの救命措置について学びました。 この研修は、プール学習が始まる前に毎年行っています。 児童の安全を確保するため、あらためて応急手当の重要性と、その備えについて確認しました。 救急救命研修 〜6月12日〜
子どもたちが下校した後、教職員が講堂に集まり、救急救命研修を行いました。
鶴見消防署の方に来ていただき、模型を使って心肺蘇生法やAEDの使い方などの救命措置について学びました。 この研修は、プール学習が始まる前に毎年行っています。 児童の安全を確保するため、あらためて応急手当の重要性と、その備えについて確認しました。 |
|