昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

第3学年 修学旅行1日目 その9

画像1 画像1
修学旅行1泊目はクラス分宿です。
それぞれのクラスで入館式を済ませました。
部屋ではカードゲームなどして楽しんで過ごしています。

第3学年 修学旅行1日目 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラフティングの様子です。
先日の大雨で、川がすごく良いコンディションになっていて、天候にも恵まれました。
1時間を超える活動だったので、疲れもありますが、それ以上にすごく楽しめました。
ラフティングではチームワークを強め、環境学習もできました。

第3学年 修学旅行1日目 その7

画像1 画像1
昼食の様子です。
暑過ぎず、寒過ぎず、丁度良い気温で昼食を取ることが出来ました。
渋滞によりバスの乗車時間が長くなりましたが、昼食時は、大自然の中、みんなのびのびと過ごすことができました。
次はいよいよラフティングです。

第3学年 修学旅行1日目 その6

長良川SAを出ました。渋滞のため遅れています。
長い乗車ですが、レク係が作ったCDや、クラスごとにクイズ大会などをして楽しく過ごしています。
あと30分程で昼食場所に到着です。
CDから学年主任の意外な一面が聞けて驚いたそうです。
どんな一面だったのか、気になります。
画像1 画像1

第3学年 修学旅行1日目 その5

画像1 画像1
渋滞のため、当初予定していた多賀SAより手前の黒丸PAで休憩を取りました。
写真は1組のバスレク司会者です。
写真を拡大してみると、手に持っている用紙には『バスレク、クイズ問題』の文字が見えます。
事前に実行委員会を立ちあげ、様々に楽しめる仕掛けを考えて修学旅行本番を迎えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 耳鼻科検診(13:30〜、全学年)
6/13 第1回実力テスト(3年)
歯科検診(13:30〜、1年)
5,6限 職場体験事前訪問(2年)
6/14 50分×5限
日本漢字能力検定
5限 情報教育教室(全学年)
スクールカウンセリング
6/17 45分×6限
キャリア支援センター実習(フラワー)

各種お知らせ

いじめ関連

学校だより

進路関係

学校協議会